ヘルパーステーションとは 要支援 1 ・ 2 、要介護 1 ~ 5の 高齢者に対してホームヘルパーを派遣するサービスを提供する事務所のことです。 利用者が 自宅で自立した生活を送れる ように支援することを目的としています。
お知らせ
施設の特徴
管理者挨拶
施設概要
- 住所
- 〒203-0001 東京都東久留米市上の原1-2-42
- 電話番号
- 042-470-0642
- 開所日・時間
- 毎日 8:30~17:30
- 定休日
- 年末年始(必要に応じて対応)
- 種別
- 訪問介護
- 構造
- 鉄筋コンクリート陸屋根5階建
- 居室設備
- なし
- 共同設備
- なし
- 定員
- ご希望に合わせて訪問対応
- 在籍スタッフ数
- 5名
- 有資格者数
- 5名
- アクセス
- 西武池袋線「東久留米駅」東口バス停より 西武バス「東久留米団地」「新座営業所」「朝霞台駅」「新座駅南口」「小山入り口」行きに乗車5分「団地入口」下車 バス停目の前
サービス内容
身体介護
食事、入浴、排泄、着替え、移動の介助など、日常生活を送る上で必要なサポートをご提供し、その方が可能な限り自立した生活を送れるよう支援いたします。

生活援助
ご利用者様が日常生活を送る上で必要な家事のサポートを行います。掃除、洗濯、調理、買い物など、ご自身で行うことが難しい家事をヘルパーがお手伝いし、快適な在宅生活を支えます。

通院援助
病院への付き添いや、医療機関での手続きなど、通院に関するサポートを行います。ご自宅から医療機関までの移動の介助、受付や支払いなどの手続き、医師とのコミュニケーションの補助など、安心して受診できるようお手伝いいたします。

身体状態の観察
ご利用者様のバイタルサイン(体温、血圧、脈拍など)や、皮膚の状態、食事や排泄の状況などを確認し、健康状態の変化を早期に把握します。異常が見られた場合は、速やかに連携を取り、適切な対応を行います。

入所までの流れ
- ケアマネージャーに相談
- まずは、どのような介護サービスが必要か、担当のケアマネジャーにご相談ください。ケアマネジャーが、ご利用者様の状況やご希望に合わせて、適切なサービス内容を検討します。
- ケアマネジャーから援助訪問連絡
- ケアマネジャーから、ご希望のサービス内容が当事業所で提供可能かどうか、また、訪問の日程調整などのために連絡が入ります。
- 契約・面談
- サービス内容や利用料金などについて詳しくご説明し、ご納得いただけましたら契約を結びます。その後、ご利用者様の状況やご要望をより詳しくお伺いする面談を行います。
- ご利用開始
- 契約内容と面談内容に基づき、訪問介護サービスのご利用が開始となります。経験豊富なヘルパーが、安心と快適な在宅生活をサポートいたします。