社会福祉法人陵風会

グループホームわせ
グループホームわせ
グループホームわせ

奄美エリア

グループホームわせ

TOP > グループホームわせ

    お知らせ

    空き状況

    最終更新日:2025年7月31日 9:29

    空室状況 1床

    イベント・行事

    施設の特徴

    入居定員は18名2階建てで、各階9名様入居用個室があります。利用条件は、奄美市にお住まいの方(宇検村在住の方用に2居室)で、介護保険の認定を受けており、要支援2・要介護1〜5の方。医師による認知症の診断を受けられ、少人数による共同生活ができる方となっています。

    管理者挨拶

    林 弘恵

    林 弘恵

    グループホームわせのホームページへようこそ。私たちのホームは、世界自然遺産で脚光を浴びたマングローブ原生林などがある美しい大自然奄美の地で、心温まる生活支援を提供することを目指しています。私たちのホームは、利用者様一人ひとりの個性を尊重し、安心して過ごせる居場所を提供することを大切にしています。
    奄美の自然豊かな環境の中で、地域の皆様と共に支え合いながら、心身の健康を促進する活動を行っています。私たちのスタッフは、専門的な知識と温かい心を持って家庭的な雰囲気を作り、利用者様の生活をサポートいたします。
    今後とも、地域に根ざしたサービスを提供し、皆様に愛されるグループホームを目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

    施設概要

    住所
    〒894-1112 鹿児島県奄美市住用町大字和瀬字里136-2
    電話番号
    0997-56-2088
    開所日・時間
    毎日(受付時間 8:30〜17:30)
    定休日
    なし
    種別
    認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
    構造
    鉄筋コンクリート造コンクリート屋根2階建
    居室設備
    エアコン、防炎カーテン、ベッド、整理ダンス
    共同設備
    食堂ホール、浴室、トイレ、キッチン
    定員
    18名
    在籍スタッフ数
    14名
    有資格者数
    14名
    アクセス
    「和瀬」バス停より徒歩1分

    サービス内容

    食事

    食事の介助を行います。

    食事

    排泄

    排泄の介助・オムツの交換を行います。

    排泄

    入浴

    入浴の介助又は、入浴が困難な方は清拭(体を拭く)などの介助を行います。

    入浴

    生活

    着替え等の介助・日常生活上のお世話・日常生活の中での機能訓練。

    生活

    相談・援助

    お一人おひとりの悩みに寄り添い、最適な支援プランをご提案いたします。

    相談・援助

    利用案内

    入所条件

    • 奄美市在住の方
    • 介護保険の認定を受けており、要支援2、要介護1~5の方
    • 認知症の診断を受けられ、共同生活ができる方
    入所までの流れ
    お問い合わせ
    まずはお電話ください。
    TEL:0997-56-2088(受付時間:8:30〜17:30)
    施設見学
    ご本人・ご家族に見学に来ていただきます。
    入居申込
    ホームの方針、料金などのご説明を致します。ご理解頂いたうえでお申し込みを頂きます。
    ご本人面談
    ご自宅、又は入院・入所中の病院・施設などへ訪問致します。
    診断書提出
    所定の診断書をご提出頂きます。
    契約
    契約書の締結。
    入居
    ゆったりと穏やかに生活頂けるようにサポート致します。

    各種書類